2008/7/4 金 | 写真
どっちが得か?
インクジェットプリンターの
リサイクル互換インク、法的な決着も
ついて各社から出てますですねぇ。
純正の半額近い値段で買えるんで
多量のプリントする場合は得かなぁ〜?
などとも考えるんですけど^^;
実際試しにリサイクルインク暫く使ってみて
気づいた点を。
プリントの色とか鮮やかさとかは殆ど
変わらないですね
(保存性がどうかは不明ですけど)
プリントの色合いなんかはインクより
ペーパーの方変えた場合が大きいです。
ぺーパーだけは純正使った方が宜しいかと。
で、安くていい事ずくめのリサイクルインク
みたいですけど、大きな問題点が・・・
ヘッドの目詰り頻度がとても高い!
プリンター起動するたびにヘッドクリーニング
をしないと綺麗にプリントできない感じ・・・。
この目詰りを抑えるのが各社純正インクの
大きな特許のようで。
ミクロン単位のチタン微粉末がインクに添加されてるとか
これでヘッドをクリーニングしながらプリントする
って理屈なんでしょうねぇ。
てことはリサイクルインクにはチタン微粉末が
添加されてないって事なんでしょ。
このチタン微粉末の配合具合ってのが
特許の柱なんでしょねぇ。
要はリサイクルインク使用時は毎回起動時に
ヘッドクリーニングをして無駄に捨てるインク
がでてしまう事。
その分プリント枚数が純正使用時より減る
って計算になる。
(それを差し引いても元々が安いとも言えるし)
で、どっちが実際は得なのかなぁ〜?
って事なのです^^;
G-PRO TOP PAGE=http://g-pro.info/