2008/9/11 木 | 写真
ポラロイド
今年8月限りでポラロイドのインスタントフィルムは
その全てが製造中止になったのです。
フイルム供給が無くなればカメラも
ただの飾り物・・・。
世は完全にデジタル写真の時代。
インスタント写真で残るのはフジのチェキと
プロ用のはく離式のみになるのか・・・。
などと思ってたんですけれど、ポラロイドフイルムの
製造、供給をなんとか続けさせようという
運動もあるのです↓
http://www.d1.dion.ne.jp/~kudar/Polaroid_Forever/
600フイルムなんかのインスタントフイルムを
製造してたポラロイドオランダ工場を
買収し製造続けてくれる会社がないものかという
運動のようです。
コニカミノルタのラボ用薬品製造部門と
一般用フイルム販売部門を買収した
DNP(大日本印刷)の名前が挙がってるようですねぇ。
どうなるんでしょうねぇ?海外の他メーカーも含め
何処かやってくれると嬉しいのですけど・・・。
復活したアグファフイルムの例もありますから
あながち無い話じゃない気も・・・。
ちなみにポラロイド社以外では世界で唯一
インスタントフイルムの製造をしている
フジフイルムのインスタックスは方式が
全く異なるので、ポラ規格のカートリッジに
フイルム入れれば、とはならないのですねぇ・・・。
ので、フジがポラ規格のフイルムを製造する事は
ありえないそうです。
#フジのは、元々は消滅したコダックのインスタント規格
なんですなぁ〜。
#はく離式はポラロイドの規格ですけど。
オークションなんかではかつては高値で
取引されていた、ポラロイドアーティストご用達の
SX-70現在では殆ど捨て値・・・。
あれ、600フイルムが手加えれば使えるから、
他メーカーで600フイルム再生産される可能性無くも無いので
買っちぇってもいいかも・・・冒険だけど・・・^^;
<2009.3.11補足>
2010年に600フイルム等が新しい体制で
再生産、再販売されるようです。
http://www.the-impossible-project.com/
イギリスのイルフォード社がポラロイド
オランダ工場を買収し製造再開にむけ
現在活動中とのことですねぇ〜^^
G-PRO TOP PAGE=http://g-pro.info/